本文へスキップ

ようこそ、北上市立図書館へ!

電話 0197-63-3359

〒024-0093 岩手県北上市本石町二丁目5番35号

視聴覚ライブラリーFACILITY

視聴覚ライブラリーのご案内

北上市視聴覚ライブラリーが中央図書館内にあります。
北上市視聴覚ライブラリーは、教育目的で使用する市民団体等の非営利で活動されている団体を対象に、無償で視聴覚教材や機材の貸出しをおこなっています。

視聴覚教材や機材を利用し、様々な学習や活動に取り入れてみませんか。
こどもからおとなまで楽しみながら学べる教材を用意しております。

確認したい項目をクリックしてください。

案内項目
視聴覚教材について 視聴覚教材目録   視聴覚機材について

視聴覚教材について

 視聴覚教材の借りかた
 ①視聴覚教材(16ミリフィルム・DVD・ビデオ・CD‐ROM)は、あわせて5本まで借りら
 れます。
 ※ビデオを借りるに際しては、当ライブラリーの液晶ビデオプロジェクターを使用してくだ
 さい。個人のビデオ機器を使用してテープがからまった時には、補償問題が発生します。
 ②貸出期間は1週間以内です。
 ③利用日の1週間前までに「視聴覚教材利用申込書」を中央図書館へお持ちください。
 ※1か月前から受付できますが、他自治体視聴覚ライブラリーにおける予約についてはもっ
 と前から予約可。電話等での事前予約可。 
 ④申込後、利用の可否についてご連絡します。
 ⑤利用可能となった場合は、持出日に中央図書館まで受け取りにきてください。
 「視聴覚教材利用申込書」はこちら

 視聴覚教材の返しかた
 ①返却日までに視聴覚教材と「視聴覚教材利用票」を中央図書館まで返してください。
 ※16ミリフィルムが切れた場合には、切断部に紙をはさんで返してください。
   セロハンテープなどでフィルムの接合はしないでください。

 留意点
 1.16ミリフィルムの上映については、16ミリ映写機操作技術講習終了証をお持ちの方に
  操作をお願いします。
 2.特定の政党もしくは宗教の宣伝又は営利目的のための使用には、お貸しできません。
 3.転貸しないでください。
 4.上映にあたり料金を徴さないでください。
 5.紛失又は著しい損傷の場合は、利用者に弁償していただくことになります。

視聴覚教材目録
下記のリンクから、PDF形式で資料のリストがダウンロードできます。

 1 北上ライブラリー視聴覚教材目録16ミリフィルム.pdf
 2 北上ライブラリー視聴覚教材目録DVD.pdf
 3 北上ライブラリー視聴覚教材目録ビデオ.pdf
 4 北上ライブラリー視聴覚教材目録CD-ROM.pdf

視聴覚機材について

 下記機材の貸出しも行っています。
 ①16ミリ映写機
 ②液晶プロジェクター(ビデオ・DVD・パソコン対応)
 ③スクリーン
 ④暗幕
 貸出機材一覧はこちら

 視聴覚機材の借りかた
 ①貸出期間は1週間以内です。
 ②機材持出希望日よりも前に、「視聴覚機材(備品)利用申込書」を中央図書館へお持ちくだ
 さい。

 ※1か月前から受付できますが、他自治体視聴覚ライブラリーにおける予約についてはもっ
 と前から予約可。電話等での事前予約可。
 ③申込後、利用の可否についてご連絡します。
 ④利用可能となった場合は、持出日に中央図書館まで受け取りにきてください。
 「視聴覚機材(備品)利用申込書」はこちら(申込書は両面コピーしてください)

 留意点
 1.特定の政党もしくは宗教の宣伝又は営利目的のための使用には、お貸しできません。
 2.場合によっては貸出しをお断りする場合がありますので、予めご了承ください。
 3.転貸しないでください。
 4.紛失又は著しい損傷の場合は、利用者に弁償していただくことになります。 
 
 

*教材や機材について、詳しくは下記までお問合せください。
 【北上市視聴覚ライブラリー】
  北上市本石町2-5-35(北上市立中央図書館内)
  TEL 0197-63-3359  FAX 0197-63-5545

バナースペース

開館時間・休館日

中央図書館

開館時間
 火~金
 9:00~19:00
 土、日、祝日
 9:00~18:00
休館日
・毎週月曜日
(祝日の場合は翌火曜日)
・年末年始
・特別整理期間

江釣子・和賀図書館

開館時間
 火~日・祝日
 9:00~17:00
休館日
・毎週月曜日
(祝日の場合は翌火曜日)
・月曜日以外の休日
・年末年始
・特別整理期間

※詳細はカレンダーをご確認ください。