本文へスキップ

ようこそ、北上市立図書館へ!

電話 0197-63-3359

〒024-0093 岩手県北上市本石町二丁目5番35号

図書館は、誰でも無料で利用できる市民の施設です。

トピック

《令和6年度第2期収蔵資料展》
■テーマ 『水害』~地域資料が語る北上市~
■内 容 水害に関する資料を展示すると共に、過去に発生した水害を振り返ります
■と き 1/5(日)~1/26(日)
■場 所 中央図書館 2階閲覧室
■時 間 午前9時午後7時 ※土・日・祝は午後6時まで
詳しくはこちら

《展示「おいしい本」》
■と き 1/9(木)2/5(水)
■場 所 中央図書館 カウンター前
■内 容 
「料理レシピ本大賞 in Japan」を受賞した本の展示と、おいしいご飯やお菓子がでてくる絵本・小説等の展示貸出をします。

《手作り・しかけ絵本を寄贈いただきました》
 『おおしま国際手づくり絵本コンクール』最優秀賞(文部科学大臣賞)受賞本「神様にであったー岩手の郷土芸能ー」を作者の小松原健様より令和6年10月にご寄贈いただきました。
 各郷土芸能の分かりやすい説明と、細部まで丁寧に再現され迫力のあるしかけに何度も読み返したくなる作品です。
神様にであった絵本画像.pdfへのリンク
こちらの本は、1つ1つ手作りされた絵本のため、館内のみの閲覧となります。
閲覧を希望される場合は、カウンターまでお願いします。

《おはなし会のおしらせ》
おはなし会は毎月第2日曜日・第4土曜日 10時30分から
中央図書館2階おはなしコーナーで開催しています!

1/12(日)、1/25(土)
2/9(日)、2/22(土)
3/9(日)、3/22(土)

ご家族でぜひお越しください!

《本の伝言板リニューアルしました!》

 中央図書館では利用者がおすすめの本を紹介する「本の伝言板」を募集・掲示していましたが、わたしの推し本」としてリニューアルしました!
 主な変更点は
 ・WEBでも投稿できるようになった
 ・用紙がカラフルでかわいくなった
 ・投稿した用紙とおすすめした本が一緒に並ぶようになった
 です!
 投稿はこちらからどうぞ!

学習用スペースについて

 視聴覚室または会議室を開放しています。
 
 
※イベント等のため、急遽開放できなくなる場合があります。

施設案内

中央図書館
ともしび号
江釣子図書館
和賀図書館

基本的運営方針

公共施設として地域の発展に寄与していくために、今後の北上市立図書館のあるべき姿を定めるとともに、 その実現を目指す方策を定め、事業を推進するため「北上市立図書館基本的運営方針」を策定しています。 

詳しくはこちらをご覧ください。(北上市のホームページに移動します。)

バナースペース

開館時間・休館日

中央図書館

開館時間
 火~金
 9:00~19:00
 土、日、祝日
 9:00~18:00
休館日
・毎週月曜日
(祝日の場合は翌火曜日)
・年末年始
・特別整理期間

江釣子・和賀図書館

開館時間
 火~日
 9:00~17:00
休館日
・毎週月曜日
(祝日の場合は翌火曜日)
・月曜日以外の祝日
・年末年始
・特別整理期間

※詳細はカレンダーをご確認ください。

newpage1.htmlへのリンク